みどり について

リリーヴ史上初
店長が自らスカウトした
他店兼務のキャスト
東洋医学を志し
からだと心のバランスを探る
「みどり」とは。

店長から見た性格

公園に佇む仲良しの木

Created with Sketch.

ゆったりマイペースを守れる人だと
感じたことがお誘いの理由でした。
とはいえ、相手に合わせることは
リリーヴで働く上で重要なスキル。

マイペースさと人に合わせることって
真逆な性質のようだけど
「他者を振り回さないマイペースさ」が
彼女の持ち味に見えたんです。

目の前の人に対して
特に合わせようともしないけど
かといって察させようともしていない。
小柄だけど、どっしりと構えている
不思議な安心感の前には
どんな人も素のじぶんを出してしまう
そんな期待と確信があって
リリーヴに誘いました。

たとえるなら
風にざわめき、雨にも濡れるけど
揺らがないしっかりした根を張って
どんな日もあの公園で佇んでいる
じぶんにとって少し特別な木
そんな風に思ってもらえるキャスト!

学んでいること

東洋医学

Created with Sketch.

東洋医学の考え方に
「心身一如」という言葉があります。
人・環境・体が振り回されるとき
同時に心も乱されるというもの。

通っていた漢方薬局で
体調の相談をしていたら
いつのまにか心の話になっていて
通う内に少しずつ視野が拡がり、
周りや自分の見え方が変わったことで
生きるのがラクになっていきました。
私もそれを伝えられるような
「新しい選択肢のひとつ」
になるため、学んでいます。

人生経験(性)

欲求と仕組みの交通整理

Created with Sketch.

▼ SM/Dom・sub欲求整理
欲求の根源に興味があります。
私の中に眠っていたものに気付いた時
それをうまくやりとりできるお相手を
探すには、まず自分を知る事が必要で。
何がほしくて・何がいらないのか、
一緒に整理しましょう。

▼ イキにくさ整理
体のしくみ、そのバグが好きです。
目的地に必要な要素の過不足を見たり
どうしてそれを得たいのか
話してみると
案外難しくないかもしれません。

人生経験(関係)

枠組みと自分のせめぎ合い

Created with Sketch.

どうして誰かと一緒にいたいのか
10代の頃は「40歳で事実婚がいい」
なんて言っていたのに、
うっかり25歳で結婚して9年目に離婚。

その間に気付いた
自分の捨てきれない欲求や、
誰に何を求め
それに対して自分はどうするか。
離婚前後にいろんな人に出会う中で
虚無感も自分への絶望感も
達成感も罪悪感もありました。

友達・恋人・家族
性的なことを含む範囲
立ち位置と誰に何をどこまで話すか。
どう伝えるか。
正解はないけれど、
一緒に考えられるくらいには
人間が好きです。

すき/きらい/にがて

穏やかさに身を浸したい

Created with Sketch.

 ▼ すきなもの
肌や体温
頭の中が静かになること
(自然・アート・音楽)

▼ きらいなもの
嘲笑・強すぎる偏見

▼ にがてなもの
怒り・痛いこと・すばやく動く
長文・数字・勝負

お会いする方へ

「リリーヴで」出会う意味

Created with Sketch.

東洋医学が好きな
白衣のあの人になりたい

その思いを叶える道の途中
いろんな所へ身を置く中で
リリーヴと出会いました。
みなさんの感じている“それ”は
見え方によるものなのか
体の使い方次第で変わるのか…
整理するお手伝いがしたいです。

過不足はあるのか。
今あるもので、どうしたら
今の生活がより楽しくなるか。

私でよければ
あなたの心と体に聞いていきます。
一緒に考えましょう。